国際陶磁器フェスティバル美濃'11
テーマ
土と炎の国際交流 From You, From Now, From Here.
名誉総裁
桂宮殿下
総裁
岐阜県知事 古田 肇
会長
多治見市長 古川 雅典
国際陶磁器フェスティバル美濃実行委員会 総合プロデューサー
神谷 利徳
主催
国際陶磁器フェスティバル美濃実行委員会
会期及び開催期間
2011年9月16日(金) ~ 10月23日(日)【38日間】
会場
セラミックパークMINO・多治見市・土岐市・瑞浪市
入場料
前売 | 当日 | |
---|---|---|
大人(一般) | 1,000円 | 1,200円 |
シルバー(65歳以上) | 800円 | 1,000円 |
団体割引※20名以上に限る | 750円 | 950円 |
会期中パスポート | 2,500円 | 3,000円 |
事業内容
主要事業
- 第9回国際陶磁器展美濃
- 美濃クラフトフェア
- 美濃焼盛り付けコンテスト~器季会快(き・き・かい・かい)~
- 陶都発信 陶ピンズでPR
- モザイクビエンナーレ'11(巡回展)
- ジュニア陶芸フェスティバル'11
- 期間限定"超×2"とっておき!「美濃焼の里」ツアー
- 美濃焼産地のグルメと地酒"食と器を楽しむ"
- 美濃繚爛(みのりょうらん)~あなたの作品を登り窯で焼こう~
- ナイトミュージアム~あかりアート展~
- 大美濃焼市
- ウェルカム・モール~穴蔵横丁~
- 美濃焼歴史探訪~美濃焼の1300年~
- 美濃焼の器で味わうオリジナルスイーツ~茶房 "菓・器・喰・結・構" ka ki ku ke ko~
- 手と心と話した アール・ブリュット美濃展
- 皿割厄神齋(さらわりやくしんさい)
- 茶席 ~美濃焼で味わう~
- 美濃焼製品の品評&商談会 ~エンドユーザーによるレッドカーペット~
関連団体
主催
国際陶磁器フェスティバル美濃実行委員会
構成団体
岐阜県、多治見市、瑞浪市、土岐市、日本陶磁器工業協同組合連合会、日本陶磁器卸商業協同組合連合会、全国タイル工業組合、岐阜県陶磁器産業連盟、多治見商工会議所、瑞浪商工会議所、土岐商工会議所、笠原町商工会、岐阜県陶磁器工業協同組合連合会、岐阜県陶磁器卸商業協同組合連合会、岐阜県タイル商業協同組合連合会、岐阜県窯業原料協同組合、岐阜県石膏型工業協同組合、岐阜県陶磁器デザイン協議会、岐阜県陶磁器デザイナー協会、岐阜県石油商業組合多治見支部、岐阜県トラック協会東濃支部、(社)美濃陶芸協会、(社)発明協会岐阜県支部多治見支会、(社)多治見建設業協会、(社)多治見青年会議所、(社)瑞浪青年会議所、(社)土岐青年会議所、(財)岐阜県陶磁資料館、多治見国際交流協会、(財)セラミックパーク美濃, ジェトロ岐阜、(株)中日新聞社
後援
外務省、経済産業省、国土交通省、文化庁、中小企業庁、特許庁、独立行政法人中小企業基盤整備機構中部支部、日本商工会議所、名古屋商工会議所、東海旅客鉄道株式会社
協賛
日本陶磁器産業振興協会、財団法人日本産業デザイン振興会、財団法人日本陶磁器意匠センター、社団法人日本クラフトデザイン協会、社団法人日本インダストリアルデザイナー協会、社団法人日本インテリアデザイナー協会、日本陶磁器デザイン協会、全国陶磁器意匠保護協議会、独立行政法人産業技術総合研究所、岐阜県セラミックス研究所、多治見市陶磁器意匠研究所、瑞浪市窯業技術研究所、土岐市立陶磁器試験場・セラテクノ土岐、東濃西部広域行政事務組合
助成
東濃西部ふるさと活性化基金、財団法人とうしん地域振興協力基金、陶都信用農業協同組合、中部電力(株)多治見営業所、株式会社十六銀行、多治見ロータリークラブ、多治見西ロータリークラブ、多治見リバーサイドロータリークラブ、多治見ライオンズクラブ、公益財団法人花王芸術・科学財団、NOMURA野村財団