国際陶磁器フェスティバル美濃'92
名称
国際陶磁器フェスティバル美濃'92
テーマ
土と炎の国際交流 From You, From Now, From Here.
名誉総裁
高松宮妃殿下
総裁
岐阜県知事 梶原 拓
会長
多治見市長 加藤 直樹
会期
1992年10月25日(日)~11月3日(火) 【10日間】
会場
多治見市総合体育館
入場料
大人 | 高校生 シルバー |
小・中学生 | |
---|---|---|---|
前売 | 800円 | 400円 | 200円 |
当日 | 1,000円 | 500円 | 200円 |
事業内容
主要事業
- 第3回国際陶磁器展美濃
- 世界のトップデザイナー招待作品展
- 国際陶磁器企業展
- 美濃陶芸協会展
- ジュニア陶芸フェスティバル
- ロイヤルドルトン・ミントンミュージアム展
- ポケットショップ
関連団体
主催
国際陶磁器フェスティバル美濃'92 開催委員会
構成団体
岐阜県、多治見市、瑞浪市、土岐市、笠原町、日本陶磁器工業協同組合連合会、日本陶磁器卸商業協同組合連合会、全国モザイクタイル工業組合、岐阜県陶磁器産業連絡協議会、多治見商工会議所、瑞浪商工会議所、土岐商工会議所、笠原町商工会、岐阜県陶磁器工業協同組合連合会、岐阜県陶磁器卸商業協同組合連合会、岐阜県輸出陶磁器完成協同組合連合会、岐阜県陶磁器上絵加工工業協同組合連合会、岐阜県陶磁器上絵意匠保護協議会、岐阜県タイル商業協同組合連合会、岐阜県陶磁器原料工業協同組合、全国匣鉢協同組合協議会、岐阜県耐火煉瓦工業協同組合、岐阜県石膏型工業協同組合、岐阜県ダンボール紙業組合、岐阜県転写組合、岐阜県石油商業協同組合多治見支部、岐阜県トラック協会東濃支部、(社)多治見建設業協会、(社)発明協会岐阜県支部多治見支会、(社)多治見青年会議所、(社)瑞浪青年会議所、(社)土岐青年会議所
後援
通商産業省、中小企業庁、外務省、文化庁、特許庁、国際インダストリアルデザイン団体協議会、東濃西部ふるさと活性化基金、(財)とうしん地域振興協力基金、日本貿易振興会、(財)名古屋輸入博記念財団、中小企業事業団、日本商工会議所、名古屋商工会議所、東海旅客鉄道株式会社、朝日新聞社、毎日新聞社、中日新聞社、読売新聞社、岐阜新聞社、中部経済新聞社、日本経済新聞社、産経新聞社、日刊工業新聞社、日本工業新聞社、時事通信社、共同通信社、日本放送協会、中部日本放送、東海テレビ放送、名古屋テレビ放送、中京テレビ放送、岐阜放送
協賛
日本陶磁器輸出組合、(財)日本陶磁器検査協会、(財)日本産業デザイン振興会、(財)国際デザイン交流協会、(財)日本陶磁器意匠センター、(社)日本クラフトデザイン協会、(社)日本陶磁器デザイナー連盟、(社)日本インダストリアルデザイナー協会、(社)日本インテリアデザイナー協会、全国陶磁器意匠保護協議会、岐阜県デザイン振興会、岐阜県陶磁器デザイン協議会、岐阜県陶磁器デザイナー協会、美濃陶芸協会、工業技術院名古屋工業技術試験所、岐阜県陶磁器試験場、瑞浪市窯業技術研究所、土岐市陶磁器試験場、多治見市陶磁器意匠研究所、多治見国際協会
協力
日本航空株式会社、名古屋鉄道株式会社、東濃鉄道株式会社、日本通運株式会社、西濃運輸株式会社、(株)ロイヤルドルトンドッドウェル、ミズノ株式会社