内容
多治見市・瑞浪市・土岐市の青年会議所が子供向けイベントを開催。この地域の誇れるやきもの文化を再認識し、地域文化に基づいたまちづくり、文化の伝承の大切さを伝え、国際陶磁器フェスティバル美濃’11 を盛り上げます。
ジュニア陶芸フェスティバル’11
会期 | 9月19日(月・祝)~9月25日(日) 10:00 ~ 18:00 |
会場 | セラミックパークMINOイベントホール |
1300人の市民が参加して制作した巨大桜アート・モザイクアートは必見。
ふれあいジュニア体験コーナー
会期 | 9月24日(土)・9月25日(日) 10:00 ~ 17:00 ※9/25は16:30まで |
会場 | セラミックパークMINO カスケード広場 |
モザイクタイルアートが制作できます。完成後、多治見市笠原町~滝呂町間の陶彩の径に設置され、一生の思い出に!
ジュニア陶芸フェスティバル美濃’11 シンポジウム
テーマ | 誇れる文化 美濃焼の歴史 |
講師 | 中島誠之助(古美術鑑定家) |
会期 | 9月23日(金・祝) 13:15 ~ 15:20 |
会場 | セラミックパークMINO 国際会議場 |
中島誠之助/プロフィール
古美術商骨董品の鑑定と解説、やきもの製品監修・解説・論評・エッセー多数、TV・CM・ラジオのほか、全国各地で講演。